こんにちわ~  大泉学園美容室「Blanket hair」のコンシェルジュみくりです。

「へナをしてみたい!」
「それも、天然100%で!」
その想い、ブランケットが、叶えましょう♪

天然100%ヘナカラー  と  ハーブカラー  のご紹介

20150920_140324

白髪が増えてきて、お悩みの方。
白髪を何とかしたい、身体に悪い化学染料はしみる方。

できるだけ体に負担の少ない方法を模索している方。
何年も化学染料やパーマや縮毛矯正で髪が傷んでいる方。
抜け毛、かゆみ、フケ、細毛、そんな悩みをお抱えの皆さま。

 

天然100%オーガニックのハーブで髪・頭皮が蘇り
白髪も黒っぽくなる「ヘナ」にチャレンジしてみませんか?

ヘナは、健康回復に効果のある染料として古くから使われています。
髪も頭皮も元気でつややかピカピカのハリのある髪になって
そして身体も元気になる!

化学染料にはまねの出来ないお仕事です!
薬草の力は素晴らしいです!

薬効効果のある植物、薬草の恩恵を受けると、私たちが失いつつある
自然治癒力を引き出してくれます。

頭から元気になってみませんか?

いつまでも若々しく、エネルギッシュで、美しく!
そんな、あなたを応援します!

ブランケットのヘナは、正真正銘100%良質高級天然ヘナを使用しています。

そうは言っても、ヘナカラーを始めたいけれど
まわりにヘナで染めている人がいないし・・・
そう思うと、ちょっとためらってしまうこともありますよね。

ヘナを始める前に、ヘナにはどんなメリットがあるのか。
そして、どんなデメリットがあるのかを知っておくと、安心してヘナを楽しめると思います。

そこで、今回は、ヘナのメリットでメリットについて紹介します。
ヘナカラーを始める前の参考にしてください。

メリット

ダメージがない

  • ダメージゼロで、髪が染められる
  • アルカリカラーに反応してしまう方でも染められる

トリートメント効果

  • 100%天然植物のトリートメント効果が期待できる
  • 何回もやるほど収まりが良くなり、ツヤがでる
  • 髪の立ち上がりが良くなり、ハリ、コシが出る

デトックス効果

  • 頭皮や髪の汚れがヘナに吸い付いて、一緒に落とせる

 

デメリット

  1. 髪を明るくすることができない
  2. 抹茶の香りが嫌いな人には不向き
  3. 髪がきしむときがある
  4. パーマがかかりにくくなる
  5. 植物アレルギーの方は染められない場合あり
    (※そばアレルギーや、マメ科のアレルギーの方は染めることができません)

 

デメリットをひとつづつ解説していきますね。

1:髪を明るくできない

ヘナは100%天然の染料のため、髪を明るくする作用はありません。
明るく脱色した髪や、白髪には色味を入るのですが、明るくはできないのです。

でも解決策があります。

のびてきた根元だけ、化学染料で染めて
毛先の明るさが気になってきたら、ヘナをして色味を落ち着かせるのです。

ヘナだけで染めるよりは髪が傷みますが、
ケミカルカラーを毎回ベッタリ塗りよりは、断然オススメの方法です。

2:ハーブの香りに好き嫌いがある

ヘナは植物の葉を使っているので、抹茶のような香りがします。
好きな人も多いのですが、もちろん好き嫌いはあります。

一度試してみて、香りが好きではないなと思ったら、
ヘナの後に「アロマオイル」を数滴つけると香りを軽減する事ができます。

※医療用の高品質なアロマオイルならお肌につけても大丈夫!
おすすめは、「ヤングリビング」「ミカエル・ザヤット」の精油です。

3:髪がきしむ場合がある

健康な髪の毛の人がヘナをしてもそこまできしむことはありません。

『では誰がきしむのでしょうか?』

今までカラーやパーマをしていた人や、洗浄成分の強いシャンプーで洗っていた人。
ようするに、髪がもともと傷んでいる人は、髪がきしみやすいです。

今まで使っていたトリートメントや、化学染料などの、ツヤツヤとしたコーティング剤が髪についている人は、
ヘナがすべて吸着して落としてしまいます。

髪本来の「素」の状態が出てくることで、傷んだ髪が表面に出てきてしまうのです。
これを「ヘナショック」と言います。

けれど、ヘナを続けていくうちに、髪質がよくなり、だんだんきしまなくなっていきます。

※きしむ時の対処法

毛先に少しだけオイルをつけて乾かしましょう。おすすめオイルは、「モロッカンオイル」です。

4:植物アレルギーの方はパッチテストを!

100%天然の植物なので、
植物アレルギーがある方は、反応してしまうことがあるようです。

けれど、私はアトピーの頃に染めていましたが、
なんの反応も出ませんでした。

サロンでもアトピーの方をカラーしていますが、
反応が出た方は一人もいませんが、断定はできません。

どうしても心配な方は、
頭に塗る前に、腕の内側に少しだけぬって、
15分ほど時間をおいて、テストをすることをお勧めします。

★ヘナカラー ¥8,000-+tax~

 

もっともっと色味を楽しみたい でもできるだけ天然のものが良い!

 

そんな方には、ハーブカラー!

20150920_140202

「ハーブカラー(和漢彩染)」とは、小麦粉とコーンスターチ(とうもろこし澱粉)を
主成分に 和漢植物エキス(天然保湿成分)を配合した、なんだかお料理みたいで
お口に入れても安心な素材でできています。

また和漢植物エキスには抗菌、殺菌作用、血行促進作用等があるため
育毛効果もあり、頭皮を改善し、フケやかゆみを抑え、痛んだ髪を回復させる効果もあります。

 

「ハーブカラー(和漢彩染)」は日本古来伝統染毛技法と近代科学染毛技法を融合させた
髪にも頭皮にも非常に優しく安全性も高く
お客様の三大お悩み「傷む」「しみる」「臭う」を
可能な限り最大限解消する目的で開発されたヘアカラーシステムです。

「ハーブカラー(和漢彩染)」の特徴

 

 

白髪もしっかり染めることができ、色も豊富で明るくすることも可能です。

トリートメントでカラーする感じです。

お湯で溶くので暖かい感触、冷たくありません。

水・和漢植物・自然食品・染料等の融合素材で完成し自然派指向の染色技法です。

必要最小限の12種類の和漢彩染パウダーで無限大のオリジナル色 (色調・色味)を実現しました。

ジアミンが軽減されていて、しみにくいです。

※ジアミンとは、「パフェニレンジアミン」。カラー剤に含まれアレルギーを起こす原因となる物質。

img_wakan.jpg

ヘナは髪の毛や地肌にやさしいのですが
湿度等で「色味が安定しない」、「暗い」、「オレンジっぽい」
「使用し続けると髪の毛が硬くなったりパーマがかからなくなる」等の欠点がある為
「ハーブカラー(和漢彩染)」はヘナの欠点を改善、研究開発された商品です。

アレルギーのお話 (ここ大事。)

カラー剤 (ヘアーマニュキュア、100%天然ヘナ等を除く) に含まれるジアミンは
花粉症と同じく体内に蓄積され、その人のジアミン容量が
いっぱいになると「ジアミンアレルギー」を起こし、
いったん「ジアミンアレルギー」を起こすとジアミンが入っているカラー剤では
染められなくなります。

人それぞれ体内のジアミン容量が違うため、カラー剤で染め続けてもアレルギー反応が出ない方も
いらっしゃいますのであまり過敏にならなくても良いのですが
「毎月染められている方」は一応知っておかれると良いと思います。
しかしながらこの「ジアミンアレルギー」5年後、10年後を考えた場合、
花粉症と同じく少しづつ増加すると思われます。

「ハーブカラー(和漢彩染)」は一般のカラー剤に比べ、
ジアミンの量がかなり軽減されていますので「毎月染められている方」や
「髪の健康を気にされている方」は、この「ハーブカラー(和漢彩染)」をおすすめいたします。
50%のお客様が通常のカラーからこの「ハーブカラー(和漢彩染)」に変更されました。

「ハーブカラー(和漢彩染)」は通常のカラー料金より少々お値段が高くなっております。
理由は通常カラー剤等に入っている界面活性剤と増粘剤の代わりに、
界面活性剤には小麦粉、増粘剤にはコーンスターチを使用し可能な限り天然にこだわっているからです。
「ハーブカラー(和漢彩染)」は純度の高い和漢植物エキス配合のパウダーなので、
製造過程に湿度の変化が一定ではない日本では製造に適してなく
湿度が安定している国に工場ラインを敷き製造しております。

ハーブカラー(和漢彩染) ¥9,000+tax

20150920_140147

もっと自分、好きになる♡

もっと自分、楽しんでみる♡

もっと自分、可愛がる♡

その先のあなたは、どんなあなた?

皆さん、綺麗をブランケットと共に楽しんで行きましょう !